462: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-xsU-i2-pVd) 2025/05/24(土) 14:28:54.92 ID:7KXLw
エンダードラゴン、5着か
芝も行けそうだけど、ダートのが良いのかね
気性は成長してるけども
463: 名無しさん@実況は実況板へ (36-gsf-W3-WsI) 2025/05/24(土) 14:29:08.20 ID:kouJ6
普通に走ったけどダメだったね
距離延びてって感じの負けでもない
距離延びてって感じの負けでもない
464: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-Nzz-Za-2H7) 2025/05/24(土) 14:29:11.52 ID:72y3u
もうドウデュースの下だということは忘れよう
466: 名無しさん@実況は実況板へ (M0-o7P-CK-VvW) 2025/05/24(土) 14:29:27.27 ID:ti4Ao
まあまあかな
そもそも人気しすぎなだけ
そもそも人気しすぎなだけ
468: 名無しさん@実況は実況板へ (IX-22N-vF-mdv) 2025/05/24(土) 14:29:36.93 ID:GWjOn
また微妙な結果だな
良だとどんなもんかくらい
良だとどんなもんかくらい
469: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-CRq-2U-jco) 2025/05/24(土) 14:29:44.10 ID:ga4Cq
いやこれは道中動かずに大外一気勝負してたら差しきれてたやろ
また信じれてないパターンや
また信じれてないパターンや
470: 名無しさん@実況は実況板へ (36-CHo-dD-AGQ) 2025/05/24(土) 14:29:52.89 ID:U4Mri
良馬場だとどうだったかな
472: 名無しさん@実況は実況板へ (36-1pH-kq-TiD) 2025/05/24(土) 14:29:59.44 ID:MztIW
課題はだいぶまともになってきたけどどっちかといえばダートの方がいいんじゃないかね
あと芝走るとしてももっと軽いほうが良さそう
あと芝走るとしてももっと軽いほうが良さそう
473: 名無しさん@実況は実況板へ (36-7Xb-Ii-h7D) 2025/05/24(土) 14:30:19.22 ID:h5BZE
何回か走れば勝ち上がれそうだけど期待が大きかっただけになんとも言えない気分
475: 名無しさん@実況は実況板へ (36-gsf-W3-WsI) 2025/05/24(土) 14:30:23.99 ID:kouJ6
気性が良くなってそうなのは良かったけどね
まあ兄貴の影を追いかけず地道に進んで行こう
まあ兄貴の影を追いかけず地道に進んで行こう
478: 名無しさん@実況は実況板へ (Ln-IKB-Bw-wUc) 2025/05/24(土) 14:31:01.36 ID:VeFbc
コーナリングがド下手だなあ
兄はそこがめっちゃ上手かったんだが
兄はそこがめっちゃ上手かったんだが
481: 名無しさん@実況は実況板へ (IX-22N-vF-mdv) 2025/05/24(土) 14:32:52.64 ID:GWjOn
前にも届かず後ろから差されるってのはなあ
まあ馬場が向いてなかったかもしれんから芝続戦かな
まあ馬場が向いてなかったかもしれんから芝続戦かな
485: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-xsU-i2-pVd) 2025/05/24(土) 14:34:11.94 ID:7KXLw
ドウデュースはコーナー回りつつ、
時速70キロあたり出せる図抜けた能力もあったしね
時速70キロあたり出せる図抜けた能力もあったしね
初芝で色々やってみたと思って見る
https://talk.jp/boards/keiba/1747554952
【京都・メルボルンT】#ドウデュース の半弟 #エンダードラゴン は武豊騎乗で初の芝挑戦も5着 道悪に泣く https://t.co/GieCoDemF4
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) May 24, 2025
コメント
届かずではなくて後ろから差されてるもんな…
京都は雨降ってるしなパンパンの良馬場でもう1回みたい
ドウデュース以外の兄弟はダートだしエンドラもダートなんじゃないかな
ただ走ってるだけだな
芝にしろダートにしろ、もう少し馬がレースを理解しないと
芝でもダートでもそれなりの走りはできるだろうけど現状重賞出れるレベルでもない。成長待ちだけど期待しすぎず見てあげた方がいいと思う。
兄と同じく雨降ってるから大人しかったとか
最後無理させなかったような気がしたね
前傾ペースであんだけ外回したら普通は止まるからこのクラスは突破できそう
さらに上行くにはコーナリングとか口向きとかもっと改善しないとだけど徐々に良くなってるから今後も期待してる
年度代表馬と比べるのは酷というものやね
できれば良馬場で見たかったな、なんかのめってた感じするし重馬場はあんまり得意じゃ無さそう
まあ芝がどうだったかは判断つきにくいわな
良馬場でもう一度は見てみたいけど
友道先生はどう判断されるのかな
あんな物はそうそう生まれんって事か
まあエンドラも兄の名前に負けずに頑張ってくれたら