特別想定
5月31日(土)京都 | |
鳳雛S | なし |
桃山S | なし |
葵S | レイピア(栗・中竹) |
6月1日(日)東京 | |
青嵐賞 | アバンデル(美・金成) |
薫風S | なし |
むらさき賞 | なし |
日本ダービー | サトノシャイニング(栗・杉山晴) |
目黒記念 | アドマイヤテラ(栗・友道) |
今後の騎乗予定
今後の騎乗予定 | |||
5月 | 31日(土) | 京都 | |
6月 | 1日(日) | 東京 | サトノシャイニング(日本ダービー)、アドマイヤテラ(目黒記念)、ドラゴン(3歳1勝クラス)、キングメーカー(白百合S)、トッピボーン(日本ダービー)岩田望 |
7日(土) | 京都 | メイショウズイウン(加古川特別) | |
8日(日) | 東京 | ジュンブロッサム(安田記念)、クールマイユール(2歳新馬) | |
14日(土) | 函館 | ジューンブレア(函館スプリントS)、マイノワール(松前特別) | |
15日(日) | 阪神 | メイショウタバル(宝塚記念)、ショウナンラプンタ(宝塚記念) | |
21日(土) | 函館 | ||
22日(日) | 函館 | ||
28日(土) | 函館 | ||
29日(日) | 函館 | ||
7月 | 2日(水) | 大井 | ノットゥルノ(帝王賞) |
5日(土) | 函館 | ||
6日(日) | 函館 | ||
12日(土) | 函館 | ||
13日(日) | 函館 | ||
19日(土) | 函館 | ||
20日(日) | 函館 | ||
26日(土) | 札幌 | ||
27日(日) | 札幌 |
青字は鞍上未発表・赤字は騎乗不可です。
成績
成績 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | |
2025年成績 | 芝 | 10 | 15 | 6 | 73 | 9.6% | 24.0% | 29.8% |
ダート | 15 | 12 | 14 | 57 | 15.3% | 27.6% | 41.8% | |
合計 | 25 | 27 | 20 | 130 | 12.4% | 25.7% | 35.6% | |
通算成績 | 芝 | 2456 | 1825 | 1477 | 7895 | 18.0% | 31.4% | 42.2% |
ダート | 2122 | 1647 | 1309 | 6362 | 18.5% | 32.9% | 44.4% | |
合計 | 4578 | 3472 | 2786 | 14257 | 18.2% | 32.1% | 43.2% | |
2023・24・25年重賞勝鞍 | ①1/8 シンザン記念(G3) | ライトクオンタム | ||||||
②2/12 京都記念(G2) | ドウデュース | |||||||
③3/4 チューリップ賞(G2) | モズメイメイ | |||||||
④4/2 大阪杯(G1) | ジャックドール | |||||||
⑤4/15 アーリントンC(G3) | オオバンブルマイ | |||||||
⑥5/3 兵庫CS(Jpn2) | ミトノオー | |||||||
⑦5/27 葵S(G3) | モズメイメイ | |||||||
⑧8/6 エルムS(G3) | セキフウ | |||||||
⑨10/5 レディスプレリュード(Jpn2) | アーテルアストレア | |||||||
⑩12/24 有馬記念(G1) | ドウデュース | |||||||
① 2/12 佐賀記念(Jpn3) | ノットゥルノ | |||||||
② 2/17 京都牝馬S(G3) | ソーダズリング | |||||||
③ 3/2 チューリップ賞(G2) | スウィープフィート | |||||||
④ 4/27 青葉賞(G2) | シュガークン | |||||||
⑤ 5/6 名古屋グランプリ(Jpn2) | ノットゥルノ | |||||||
⑥ 5/8 エンプレス杯(Jpn2) | オーサムリザルト | |||||||
⑦ 7/7 プロキオンS(G3) | ヤマニンウルス | |||||||
⑧ 8/15 北海道スプリントC(Jpn3) | チカッパ | |||||||
⑨ 8/27 ブリーダーズGC(Jpn3) | オーサムリザルト | |||||||
⑩ 9/3 不来方賞(Jpn2) | サンライズジパング | |||||||
⑪ 10/27 天皇賞・秋(G1) | ドウデュース | |||||||
⑫ 11/24 ジャパンC(G1) | ドウデュース | |||||||
①2/11 クイーン賞(Jpn3) | オーサムリザルト | |||||||
2024年2歳馬・2025年3歳馬の勝鞍 | ①6/15 2歳新馬 函館ダ1000m | リリーフィールド | ||||||
②7/6 2歳未勝利 函館芝1200m | ラパンチュール | |||||||
③7/14 2歳未勝利 函館芝1200m | ドゥアムール | |||||||
④7/27 2歳新馬 札幌芝1500m | アルテヴェローチェ | |||||||
⑤8/18 2歳未勝利 札幌芝1500m | オーケースマイル | |||||||
⑥8/25 2歳未勝利 札幌芝1500m | ウォーターエアリー | |||||||
⑦9/8 2歳未勝利 中山ダ1200m | ジャスパーソレイユ | |||||||
⑧9/29 2歳新馬 中山芝2000m | スタイラスメソッド | |||||||
⑨10/19 2歳未勝利 京都ダ1400m | マジカルシャイン | |||||||
⑩10/20 2歳新馬 京都ダ1200m | フェデラー | |||||||
⑪10/20 2歳新馬 京都芝1800m | ヤマニンブークリエ | |||||||
⑫11/17 2歳未勝利 京都芝1200m | ダイヤモンド | |||||||
⑬11/30 2歳未勝利 京都ダ1800m | メイケイレイン | |||||||
⑭12/7 2歳新馬 京都芝1200m | ガンマジーティーピ | |||||||
⑮12/8 2歳新馬 京都ダ1400m | ヤマニンバロネス | |||||||
⑯1/6 3歳未勝利 京都芝2000m | ミラージュナイト | |||||||
⑰1/12 3歳未勝利 中京ダ1800m | メイショウズイウン | |||||||
⑱1/18 3歳未勝利 中京ダ1800m | ドラゴン | |||||||
⑲1/18 3歳未勝利 中京芝2000m | トッピボーン | |||||||
⑳1/18 3歳未勝利 中京芝1600m | アスクセクシーモア | |||||||
㉑2/10 3歳未勝利 京都ダ1400m | エンダードラゴン | |||||||
㉒3/1 3歳未勝利 阪神ダ1200m | ホウショウマリス | |||||||
㉓3/8 3歳1勝クラス 阪神ダ1800m | メイショウズイウン | |||||||
㉔3/22 3歳未勝利 阪神ダ1800m | ギュルヴィ | |||||||
㉕3/22 3歳未勝利 阪神ダ2000m | バッケンレコード | |||||||
㉖4/19 3歳1勝クラス 阪神芝2000m | トッピボーン | |||||||
㉗4/26 あやめ賞 阪神芝1800m | キングメーカー | |||||||
㉘5/4 3歳未勝利 京都ダ1800m | スコーピオンイメル | |||||||
㉙5/24 3歳未勝利 京都芝2000m | サラダ |

今週は京都で土曜1勝・日曜は勝てず
日曜は惜しい競馬が続いてしまったね

平安Sのマーブルロックは8着
人気を考えてもしょうがないかな
人気を考えてもしょうがないかな

来週はいよいよダービー
サトノシャイニングはチャンスは十分あるし楽しみ
7度目のダービー制覇が見たい

目黒記念のアドマイヤテラも楽しみ
ここで勝って秋に向けて賞金を加算してほしいね
コメント
31日は京都にいるなら葵ステークスには乗りたいところ
とりあえず複数勝利して欲しいですね
今日オークス勝ったカムニャック基本川田騎手に戻るんだろうけどワンチャン乗せてくれないかな
主戦だった川田騎手いるのにわざわざ騎手変える理由なんてかけらもないし殆どあり得ないんじゃないか
川田騎手が他の馬優先して空いたらワンチャンあるかもだけど友道厩舎の中で武さんの優先度は別に高いわけでもないし
だからワンチャンよ
上半期の競馬で25勝か、、このペースだと去年の87勝に届かないね
何がいけないんだ競馬の神様よ
まだ上半期あと1月あるし、年始に騎乗停止があったしサウジドバイも行ったから嘆くほどじゃない
重賞半年間勝てないのは過去にもあったし
上半期はあと1ヶ月ありましたね、、失礼しました
いずれにせよ重賞制覇or複数勝利が見たいです
調べたところ重賞勝利で最も間が空いたのは92年5月~93年2月の9か月
次いで08年3月~11月、21年3月~11月、22年5月~23年1月の8ヶ月
今は24年11月末からなのでちょうど半年
ただし年明けからの未勝利期間はワースト更新済
来週は嬉しい事があるといいな・・・
せめて今年中に4700勝はして欲しいですね・・・。
最近やっぱり友道先生はすごいという感想しか出ないわ
来年に期待
シェリデュースが良さげだから
マジで頼みますって感じ
ダービーはもちろんそうだけど、目黒記念のアドマイヤテラやドラゴンも勝って欲しいね
乗れそうな2歳馬は今んところ順調だけど新馬走るまでは半信半疑で見てる
どんなに評判良くても実際の競馬にならんと分からんからね
脚早くても気性が競馬に向かなかった…とか生き物である以上はありますしそこら辺はやってみないとだね
去年のパブリックビーナスとか酷かったからなー
走る前まで調教師も褒めまくってたけどいざ走らせたらブービーでめっちゃ弱い上に脚やっちゃって即引退とかね
正しくは北海道行くまではだね。北海道での調教がどんどん悪くなって関係者が困惑してた記憶がある
そろそろ良いことあってもいいなぁ
キズナの子で最高の結果が出れば
今日の武豊tvは面白かった
私利私欲のために鮫島がショウナンラプンタだけを負かしにきた?話が
豊が一人の騎手をあそこまでボロクソ言うの珍しいもんなぁ
田原も流石に苦笑いしてたしホントにアカン騎乗だったんだろな
妨害とか不利以前にあの競馬でラストまで持つわけ無いしな
田原も苦笑いどころかボロクソに批判してたね
馬乗りとしての自覚がない、これを元天才ジョッキーに言わせるなんて相当だよ
テン乗りのシャイニングでダービー勝つのは高望みな感じだけど、目黒記念はメンバー手薄な感じだから勝って欲しいな
青嵐賞乗れるのはありがたい
土曜日…
やっぱ天皇賞ラプンタ来た分ヘデントール締めきれなかったんだなぁ、これはネットの回顧とか見てても武はもっとヘデントール押さえつけときたかっただろうみたいに言われてるからサメカツの動きがどんだけ影響与えたかってなるねぇ
デイリーの記事だと葵Sの想定にレイピアの騎手が豊さんって載ってるね。
葵ステークスはレイピアに騎乗予定と出たね
土曜京都集まればいいな
葵Sはノースヒルズ勢から何かしら依頼来ないかな?と思っていたらきましたね。
ありがたいです。