139: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-pf9-ni-7GB) 2025/07/27(日) 20:15:14.07 ID:4eH5F
ディアダイヤモンドは放牧で次走は秋以降
170: 名無しさん@実況は実況板へ (7d-8eB-21-wUc) 2025/07/28(月) 05:11:50.59 ID:1eQqj
ディアダイアモンドは次自己条件か
144: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-V86-ni-7GB) 2025/07/27(日) 20:43:07.99 ID:4yZaO
実はアドマイヤテラの初重賞からだと重賞は5戦3勝2着1回なのな
1回重賞勝ってからとんでも成績でびっくりした
1回重賞勝ってからとんでも成績でびっくりした
145: 名無しさん@実況は実況板へ (50-hrt-21-wDW) 2025/07/27(日) 20:48:04.46 ID:nsuE0
2着1回もハナ差だしな
来週のシングザットソングはさすがにきついだろうけど
来週のシングザットソングはさすがにきついだろうけど
147: 名無しさん@実況は実況板へ (Ub-KEt-MR-5DP) 2025/07/27(日) 20:49:34.55 ID:8JozR
ジューンブレアも勝ってたらたったの2週間で一発逆転ノルマ達成だったな
差が差だけに今でも悔しい
差が差だけに今でも悔しい
181: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-OR2-ni-7GB) 2025/07/28(月) 08:33:44.14 ID:uOA7d
ヤマニンウルス
次走は未定だが、斉藤崇師は「詰め込みすぎないでいきたい」と間隔を空けて臨むプランを想定。
次走は未定だが、斉藤崇師は「詰め込みすぎないでいきたい」と間隔を空けて臨むプランを想定。
182: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-OR2-ni-7GB) 2025/07/28(月) 08:34:25.89 ID:uOA7d
ヤマニンウルスはこの感じじゃ年内に1戦か多くて2戦かな
160: 名無しさん@実況は実況板へ (WM-P06-ni-93J) 2025/07/27(日) 22:44:33.67 ID:dmBvv
ヤマニンウルスは陣営が千六ワンターンまでって名言しちゃってるのかぁ…
162: 名無しさん@実況は実況板へ (50-5nz-Rj-4v6) 2025/07/27(日) 22:50:02.74 ID:zfRBv
>>160
まぁ都合よくフェブラリーあるからいいやん
まぁ都合よくフェブラリーあるからいいやん
165: 名無しさん@実況は実況板へ (50-1NM-yw-P2C) 2025/07/27(日) 23:43:05.09 ID:qM42n
>>160
戦績見てもこれが正解っぽい
プロキオンステークスも手応えの割に後ろと差つけられてないし
戦績見てもこれが正解っぽい
プロキオンステークスも手応えの割に後ろと差つけられてないし
166: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-XDO-21-oAA) 2025/07/27(日) 23:48:51.77 ID:nahkj
南部杯出てほしいが出れるかねぇ
まあ兵庫ゴールドトロフィーからフェブラリーでもいいけど
まさかBCマイルは行かないよね?
まあ兵庫ゴールドトロフィーからフェブラリーでもいいけど
まさかBCマイルは行かないよね?
175: 名無しさん@実況は実況板へ (36-Vm6-kq-TiD) 2025/07/28(月) 07:35:45.50 ID:HhY7l
ワンターンがいいならフェブラリーSとの間隔も込みで考えると武蔵野S辺りが妥当じゃないかな
南部杯出られるに越したことはないけどね
南部杯出られるに越したことはないけどね
180: 名無しさん@実況は実況板へ (50-vIy-Rj-4v6) 2025/07/28(月) 08:31:08.04 ID:TFUV5
ヤマニンってデカい馬なのにスタート良かったり二の足早かったりでポジションは取りやすそうな馬だよな
地味に芝でもスピードあったし
地味に芝でもスピードあったし
183: 名無しさん@実況は実況板へ (Vs-LCc-21-cqI) 2025/07/28(月) 08:50:20.91 ID:gRjLF
ダートだし7歳くらいまで現役見据えてってもいいな
とりあえず来年のフェブラリーは絶対出たい
とりあえず来年のフェブラリーは絶対出たい
185: 名無しさん@実況は実況板へ (36-ysB-kq-TiD) 2025/07/28(月) 11:05:45.41 ID:8fUds
ウルス夏馬説が出てるけどどうなんだろ
一番体調悪かったのって1月の雅Sなんだよね
寒くなると身体硬くなるタイプだとすると冬場にしかない中央のG1はちょっと厳しくなるが……
一番体調悪かったのって1月の雅Sなんだよね
寒くなると身体硬くなるタイプだとすると冬場にしかない中央のG1はちょっと厳しくなるが……
187: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-9PG-vJ-g8Q) 2025/07/28(月) 11:32:08.85 ID:S92LQ
条件的にないんだけど夏馬説だとするとサウジとドバイ夢見ちゃうなぁ。昨日の勝ちっぷりと武さんの喜びようをみてると
188: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-qXp-vH-Ict) 2025/07/28(月) 11:57:29.74 ID:gSX44
順調にローテが組めるようになって馬体が仕上がってきただけだと思うがな
小倉でも勝ってるんだから条件を選ぶ馬でもないと思うし
小倉でも勝ってるんだから条件を選ぶ馬でもないと思うし
189: 名無しさん@実況は実況板へ (36-ZZ6-rN-MyT) 2025/07/28(月) 12:19:32.87 ID:vQzJn
ウルス距離関係ないと思うけどなぁ
負けたレースと勝ったレースで行きっぷりが違いすぎる
負けたレースと勝ったレースで行きっぷりが違いすぎる
192: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-wGR-ni-7GB) 2025/07/28(月) 18:27:23.23 ID:TuHOf
ダービーの上位馬軒並み菊花賞回避だな
サトノシャイニングは菊花賞なら有力候補だわ
サトノシャイニングは菊花賞なら有力候補だわ
ダービー2着 #マスカレードボール は11・2天皇賞・秋へ【次走報】 https://t.co/oFgtrViagg
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) July 28, 2025
196: 名無しさん@実況は実況板へ (36-oNT-Mb-asD) 2025/07/28(月) 19:21:39.24 ID:Be8we
>>192
そうか?
多分マイルだから厳しいと思うんだが。
アルマで菊花賞行きたいらしいけど、この間2着だったのが相当不服ではあったんだろうね。
194: 名無しさん@実況は実況板へ (Ub-KEt-MR-5DP) 2025/07/28(月) 18:57:01.24 ID:eGvQU
そういやサトシャイの秋始動戦ってどこなんだろ
普通に考えれば神戸新聞杯だろうけどまだ情報ないんだよな
夏の間に成長するしないもあるしそこでの走り見てから菊行く行かない見ていいんじゃないか
普通に考えれば神戸新聞杯だろうけどまだ情報ないんだよな
夏の間に成長するしないもあるしそこでの走り見てから菊行く行かない見ていいんじゃないか
198: 名無しさん@実況は実況板へ (XM-VnP-ni-7GB) 2025/07/28(月) 19:27:00.18 ID:XFUQF
武豊がマイラーを何度も菊花賞で上位に持ってきてるんだからサトノシャイニングは菊花賞進言してるはず
じゃないとダービー掲示板がほぼ菊花賞出ないという事になる
じゃないとダービー掲示板がほぼ菊花賞出ないという事になる
199: 名無しさん@実況は実況板へ (Vs-rrb-6J-2H7) 2025/07/28(月) 19:31:12.07 ID:GScQW
サトノシャイニングとアルマデオロじゃ格が違い過ぎるw
18番枠から脚使って4着残るんだから3000でも世代上位でしょ
18番枠から脚使って4着残るんだから3000でも世代上位でしょ
205: 名無しさん@実況は実況板へ (36-oNT-Mb-asD) 2025/07/28(月) 21:25:23.30 ID:Be8we
>>199
それはまだわからんでしょうに。
血統で言えば、アルマデオロの方が適性はあるだろうし、サトノシャイニングは短い方がいいような気もする。
それはまだわからんでしょうに。
血統で言えば、アルマデオロの方が適性はあるだろうし、サトノシャイニングは短い方がいいような気もする。
206: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-Fbb-i5-CIa) 2025/07/28(月) 21:34:22.53 ID:cw1w9
>>205
サトノは置いとくとしてアルマデオロのほうが適正あったとしても使い過ぎよ
今週勝ったとしてもおつりがあるとは思えんわ
サトノは置いとくとしてアルマデオロのほうが適正あったとしても使い過ぎよ
今週勝ったとしてもおつりがあるとは思えんわ
200: 名無しさん@実況は実況板へ (36-VJz-Ls-yXl) 2025/07/28(月) 20:12:53.66 ID:pHVO0
ダービーも大外枠から田辺のせいで前半かからなければショウヘイは凌げただろうしな
普通に菊花賞有力馬だわ
普通に菊花賞有力馬だわ
201: 名無しさん@実況は実況板へ (50-CC9-xd-TeM) 2025/07/28(月) 20:18:21.16 ID:sonIt
でもあれは武の中でもかなりのファインプレイだからな
次も同じように乗れるかはわからん
それだけ上手かった
次も同じように乗れるかはわからん
それだけ上手かった
203: 名無しさん@実況は実況板へ (WM-P06-ni-93J) 2025/07/28(月) 21:08:03.40 ID:tFjjA
なにこのトッピボーンはもう過去の馬みたいな雰囲気
207: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-BP8-ZY-bNs) 2025/07/28(月) 21:34:39.03 ID:OGQXF
アルマはまず今週末に勝つことだよ
次も落とすようじゃ菊の目はほぼ消える
次も落とすようじゃ菊の目はほぼ消える
208: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-cer-PM-Tbj) 2025/07/28(月) 21:47:23.76 ID:q3hT1
アルマデオロは今週必勝で1ヶ月弱リフレッシュ出してどちらかのTRすな
212: 名無しさん@実況は実況板へ (7d-8eB-cH-ngn) 2025/07/28(月) 23:31:45.38 ID:1eQqj
トッピボーンは菊向きじゃなさそうだしなあ
チカノワール名牝っぽいのに2年連続ブリモルはもったいないなしかし
キタサンとか付けてくれ
コントレイルも合うと思う
チカノワール名牝っぽいのに2年連続ブリモルはもったいないなしかし
キタサンとか付けてくれ
コントレイルも合うと思う
213: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-mVb-PM-Tbj) 2025/07/28(月) 23:50:32.57 ID:ozj6Q
トッピボーンは掛かるんでしたっけ?
それならサトノ、アルマデオロより菊では優先順位は落ちても仕方ないかなぁとは思いますねぇ
それならサトノ、アルマデオロより菊では優先順位は落ちても仕方ないかなぁとは思いますねぇ
214: 名無しさん@実況は実況板へ (36-M9B-vJ-g8Q) 2025/07/29(火) 00:02:40.94 ID:TD2dr
気性とか距離適性はアルマデオロかもしれんが積んでるエンジンが違いすぎるしね。さすがに7月の一勝クラスで足踏みするぐらいなら、もうゆっくりで良いと思うんだけどね
215: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-MaY-Di-QNG) 2025/07/29(火) 00:10:06.16 ID:RqGGO
まずこのクラス勝てなきゃ土俵にも上がれんしヤマイチパートナーにもなれん
216: 名無しさん@実況は実況板へ (Ub-KEt-MR-5DP) 2025/07/29(火) 00:19:06.13 ID:rshOK
今週が菊へのラストチャンス位に思ってた方がいいだろうな
今のこの時期に1勝クラスで手こずってる馬が勝てる程甘くないだろ
今のこの時期に1勝クラスで手こずってる馬が勝てる程甘くないだろ
217: 名無しさん@実況は実況板へ (36-ZQ0-j4-5iC) 2025/07/29(火) 00:47:42.35 ID:aYjG3
春の有力馬で菊花賞出るのってショウヘイジョバンニエリキングくらいか?
サトノシャイニング絶対確保して欲しいわめっちゃチャンスだろこれ
サトノシャイニング絶対確保して欲しいわめっちゃチャンスだろこれ
https://talk.jp/boards/keiba/1753598947
コメント
サトノシャイニングが菊行くならそのまま乗りそう
西村が復帰する話も聞かないし
古馬戦の春天ならともかく、3歳同士なら距離もなんとかなるはず
サトノはテンション高いしそのうちマイル走っても不思議じゃなさそうな馬だけど世代上位馬が軒並み回避してる現状だと菊でも有力か
トッピボーンは春のローテきつかったけど順調に秋使えるだろうか
乗れるならサトノシャイニング乗りたいけどどうだろう、というか西村今何してんだ?
アルマデオロは単純にオープンじゃまだ足りないし、トッピボーンは長距離走らせる気はないでしょ
サトノシャイニングはいい馬だったからまた乗れたらいいけど乗れるかどうかは結局馬主と調教師次第だろうからね。
菊花賞で乗れるならチャンスだろうから回してもらえたらファンとしては嬉しいが。
しかし西村はマジで全く情報がないな。
怪我の程度もいつ頃復帰する見通しなのかも全く分からん。
神戸新聞杯でサトノシャイニング乗ることになったら、後方で足溜める競馬やりそう。
トッピボーンは2000m前後で海外のダートにも適性があると見込んでいる。
去年の今頃は牝馬はスウィープフィートとボンドガールどちらか?牡馬は…って感じだったのに今年は真逆やね、今の活躍ぶりなら牝馬も何か乗って欲しいね武さん秋のG1かなり強いし
ディアダイヤモンドは例えインゼルでも天栄やし手塚やしマルガもスマートプリエールもいてるしでうーん…
関東のジョッキーでも…
また手塚だからとか言ってる
トッピボーンは先行できるようになれば面白そうなんだけどなあ
1勝クラスのラップ見ると11秒台の脚使い続けていたし
あの強さは魅力的だがあの気性
まさに諸刃の剣