2023年G1騎乗予想(騎乗経験のある馬で考えてみた)フェブラリーS ヘリオスドバイターフ ドウデュース (高松宮記念)大阪杯 アドマイヤビルゴ・ジャックドール桜花賞 ライトクオンタム皐月賞 エゾダイモン・セレンディピティ天皇賞(春) ヤマニンゼストNHKマイルC ランフリーバンクスヴィクトリアマイル ウォーターナビレラ・ロンオークス ライトクオンタム日本ダービー エゾダイモン安田記念 ドーブネ・ドウデュース宝塚記念 ドウデュース・アドマイヤビルゴ凱旋門賞 ? (スプリンターズS ジャングロ)秋華賞 ライトクオンタム・ランフリーバンクス菊花賞 エゾダイモン天皇賞(秋) ドウデュース・アドマイヤビルゴ・ジャックドールBCターフorマイル ドウデュースエリザベス女王杯 ロンマイルCS ドーブネジャパンC ドウデュースチャンピオンズC クリノドラゴン香港(阪神ジュベナイルF) ?朝日杯FS ?有馬記念 エゾダイモンホープフルS ?
地方G1
川崎記念
かしわ記念 ヘリオス
帝王賞 ノットゥルノ
ジャパンダートD ?
南部杯 ヘリオス
JBCレディスC ウェルドーン
JBCスプリント ヘリオス
JBCクラシック ノットゥルノ
全日本2歳優駿 ?
東京大賞典 ノットゥルノ

古馬中距離はドウデュースが海外に行くか
日本で走るかでだいぶ変わってきそうだね

国内の中距離路線はアドマイヤビルゴか、乗れるならジャックドールかな

3歳は牡馬はエゾダイモン
牝馬はライトクオンタムの走りに期待したいな

ダートはクリノドラゴンとノットゥルノが楽しみ
3歳もオーサムリザルトが骨折から早く帰ってきてくれたら

2歳馬はキーファーズで強い馬が出てくれのが1番うれしいね
あとは藤田社長・幸四郎調教師でいい馬乗りたいね

それとドバイでリメイクに乗れる可能性がある気がするんだけど・・

福永騎手引退でノースヒルズのラニ産駒だから回ってくるといいね
コメント
やっぱりクラシックが厳しそうだな
エゾダイモンがここから成長してくれるのを期待と
ライトクオンタムのシンザン記念次第か
ゴツマルの復活に期待
ドウデュースはドバイの後に欧州遠征するなら、サンクルー大賞、プリンスオブウェールズ、キングジョージなどに参戦して凱旋門賞出否を決めるのかなと予想。
ジャングロは、森先生がドバイのスプリント戦(芝かダートどちらか)を使いそうな気がする。
一番向いてそうなのは、インターナショナルステークスような気がする。
可能性少ないと思うけど、個人的には一番行って欲しいレースなんだよな…
こう見るとライトクオンタムのシンザン記念は是が非でも勝ちたい
勝てば桜花賞も乗れる
あとは2歳牡馬に巡り合ってホープフル勝ちたいね
アドマイヤビルゴはまず骨っぽいメンバーの中山金杯を突破してからやね
大阪杯はドーブネ出られるならドーブネ、もしくはジャックドールと予想
アドマイヤビルゴは流石にノーチャンスなので乗らないと思う
(一時期乗ってなかったしね)
クラシックは牡馬エゾダイモン、牝馬ランフリーバンクスかなと予想
アドマイヤビルゴとドーブネが国内古馬芝重賞の軸になりそうな予感