武豊騎手今週の騎乗馬
3/22[土曜] 1回 阪神7日
1R 3歳未勝利【牝】 ダ1400m フクノフィアーノン[牝|3歳] 55.0 厩舎:英(栗)_馬主:福島裕子
2R 3歳未勝利 ダ1800m ギュルヴィ[牡|3歳] 57.0 厩舎:大久保(栗)_馬主:㈱インゼルレーシング
3R 3歳未勝利 ダ1400m ラファル[牡|3歳] 57.0 厩舎:田中克(栗)_馬主:㈱カナヤマホールディングス
4R 3歳未勝利 ダ2000m バッケンレコード[牡|3歳] 57.0 厩舎:秋山(栗)_馬主:芳賀美知子
5R 3歳未勝利 芝2400m メイショウアゴナス[牡|3歳] 57.0 厩舎:本田(栗)_馬主:松本好雄
6R 4歳上1勝クラス【牝】 ダ1800m
7R 4歳上1勝クラス ダ1200m
8R 4歳上2勝クラス 芝2600m ダノンターキッシュ[牡|7歳] 58.0 厩舎:寺島(栗)_馬主:㈱ダノックス
9R 立雲峡S【4歳上3勝クラス】 芝1400m ブリュットミレジメ[牡|6歳] 55.0 厩舎:荒川(栗)_馬主:加藤徹
10R レグルスS【4歳上OP】 ダ1800m マーブルロック[牡|5歳] 58.0 厩舎:西園正(栗)_馬主:下村直
11R 若葉S【3歳OP_L】 芝2000m デルアヴァー[牡|3歳] 57.0 厩舎:松永幹(栗)_馬主:前田幸治
12R 4歳上2勝クラス ダ1800m
3/23[日曜] 1回 阪神8日
1R 3歳未勝利【牝】 ダ1800m
2R 3歳未勝利 ダ1200m イフウドウドウ[牡|3歳] 57.0 厩舎:角田(栗)_馬主:㈱キーファーズ
3R 3歳未勝利 ダ1800m
4R 3歳未勝利 芝1600m
5R 3歳1勝クラス 芝1200m モンタルチーノ[牡|3歳] 57.0 厩舎:庄野(栗)_馬主:幅田昌伸
6R 3歳1勝クラス ダ1800m ヤマニンブークリエ[牡|3歳] 57.0 厩舎:松永幹(栗)_馬主:土井肇
7R 4歳上1勝クラス 芝2400m
8R 4歳上1勝クラス ダ1800m ウォーターリーダー[牡|5歳] 58.0 厩舎:藤野(栗)_馬主:山岡正人
9R 讃岐特別【4歳上2勝クラス】 芝1400m ジュンゴールド[牡|4歳] 58.0 厩舎:友道(栗)_馬主:河合純二
10R 鳴門S【4歳上3勝クラス】 ダ1400m タマモダイジョッキ[牡|7歳] 58.0 厩舎:緒方(栗)_馬主:タマモ㈱
11R 阪神大賞典【GⅡ_4歳上OP】 芝3000m ショウナンラプンタ[牡|4歳] 56.0 厩舎:高野(栗)_馬主:国本哲秀
12R 4歳上2勝クラス ダ1400m フィルムアクトレス[牝|5歳] 56.0 厩舎:石橋(栗)_馬主:ゴドルフィン
295: 名無しさん@実況は実況板へ (WM-2Y8-Mk-tVQ) 2025/03/20(木) 15:54:56.57 ID:6IXUI
日曜8
質はともかくたくさん豊さんの乗ってるとこ見れるのは嬉しいよね
アドマイヤテラ 木曜坂路
52.9-38.2-25.0-12.8
ネブラディスク 木曜CW
80.1-63.8-49.6-35.6-22.3-11.3
レースは頼むぞ
ただこっからショウナンラプンタ、ネブラディスク、カンチェンジュンガ、
アルリファー、ボンドガール、ウォーターガーベラまで決まってるからどれかで勝つよ
【所有馬近況】
所有馬近況を更新しました。#キーファーズ #所有馬近況#トレセンレポートhttps://t.co/dXWMgB3rCI— Kiefers_Salon (@Kiefers_Salon) March 19, 2025
今年の3歳キーファーズで1番期待してる馬だわ
まあ日本に来たときはもう2歳だったし国内での調整に多少時間かかるのは仕方ないか
そういや調べて気づいたが同時に輸入してたドウリファー(Hence22)とティプラタ(Meow22)はほとんど音沙汰ないがどうしてるんだろ?
せっかくのマーズなのにデビューできないかと思った
デビューの態勢には持ってこれたと思います。レースではラスト1ハロンで良い脚を使ってくれる事を期待しています。あとは武豊騎手に託したいと思います」(大久保龍志調教師コメント)
次に吉村あたりか
https://talk.jp/boards/keiba/1742106660
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1742093135/
コメント
松島オーナーもわりとネーミングは愉快な所あるなドウデュースにあやかったドウ+父の名前ってのがw
ドウデュース自体もどうどす?だし
でも血統の方は欧州トップクラスの母に米三冠馬なんだよなぁ
秋山厩舎は今のところ主戦扱いだな
ありがたい
東京新聞杯は勝てたんだけどなあ
どうも今年は噛み合わないのがもどかしい
不利があったならまだしも上手く乗って差し切られたのを勝てたって判定するか?
あれは単純に馬の実力差やろ
ボンドガールの能力不足で負けたレースやから勝てたレースでは無い
チューリップ賞と東京新聞杯は勝てたレースだったな
今更どうこう言っても仕方ないけど
勝てたレースとはどういう意味で言ってるのか分からないけど
チューリップ賞なんて限界まで能力を引き出してるし
東京新聞杯も良い競馬だったよね、運がないというなら分かる
これだけ乗ってくれたら見応えあるね
ショウナンラプンタで何としても重賞勝ってほしいな
東京新聞杯とチューリップ賞は自分も運がなかったとしか言いようがないと思う
素晴らしい騎乗だったよ
秋山は武さんが現役の頃珍しくかわいがってた後輩だしそらそうよ
重賞に関してはこう乗ってれば勝てたみたいのは無いかなあ
でもまあもどかしさはあるからそろそろスカッと勝ってくれ
今週は荒稼ぎタイムになってくれ