特別想定
9月6日(土)札幌 | |
富良野特別 | なし |
札幌スポニチ賞 | サウンドモリアーナ(栗・武英) |
札幌2歳S | スマートプリエール(栗・大久保龍) |
9月7日(日)韓国 | |
コリアスプリント | チカッパ(栗・中竹) |
今後の騎乗予定
今後の騎乗予定 | |||
9月 | 2日(火) | 盛岡 | メイショウズイウン(不来方賞) |
6日(土) | 札幌 | スマートプリエール(札幌2歳S)、ジャスティンシカゴ(札幌2歳S)横山武 | |
7日(日) | 韓国 | チカッパ(コリアスプリント) | |
13日(土) | 阪神 | サブマリーナ(チャレンジC)、セラサイト(新馬) | |
14日(日) | 阪神 | フェアリーライク(ローズS)、プッシュオン(仲秋S) | |
15日(月) | ヤマニンブークリエ(セントライト記念) | ||
20日(土) | 阪神 | ||
21日(日) | 阪神 | ||
23日(火) | 浦和 | ガビーズシスター(オーバルスプリント) | |
27日(土) | 阪神 | ||
28日(日) | 中山 | ジューンブレア(スプリンターズS) | |
10月 | 4日(土) | 京都 | |
5日(日) | 京都・ロンシャン | (凱旋門賞)、アドマイヤテラ(京都大賞典)川田、ショウナンラプンタ(京都大賞典) | |
11日(土) | 京都 | ||
12日(日) | 京都 | ||
13日(月) | 盛岡 | サンライズジパング(南部杯) | |
18日(土) | マジックサンズ(富士S) | ||
19日(日) | 京都 | (秋華賞) | |
25日(土) | マルガ(アルテミスS) | ||
26日(日) | 京都 | (菊花賞) | |
11月 | 1日(土) | (米BC) | |
2日(日) | (米BC)、メイショウタバル(天皇賞・秋) | ||
4日(火) | (メルボルンC) | ||
8日(土) | 京都 | ||
9日(日) | 京都 | ||
15日(土) | 京都 | ||
16日(日) | 京都 | (エリザベス女王杯) | |
22日(土) | 京都 | ||
23日(日) | 京都 | (マイルCS) | |
24日(月) | 東京 | ||
29日(土) | 京都 | ||
30日(日) | 東京 | (ジャパンC) | |
12月 | 6日(土) | 阪神 | |
7日(日) | 中京 | (チャンピオンズC) | |
13日(土) | 阪神 | ||
14日(日) | 阪神・香港 | (阪神JF)、(香港) | |
20日(土) | 阪神 | ||
21日(日) | 阪神 | (朝日杯FS) | |
27日(土) | 中山 | (ホープフルS) | |
28日(日) | 中山 | (有馬記念) |
青字は鞍上未発表・赤字は騎乗不可です。
成績
成績 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | |
2025年成績 | 芝 | 29 | 28 | 19 | 137 | 13.6% | 26.8% | 35.7% |
ダート | 22 | 22 | 24 | 87 | 14.2% | 28.4% | 43.9% | |
合計 | 51 | 50 | 43 | 224 | 13.9% | 27.4% | 39.1% | |
通算成績 | 芝 | 2475 | 1838 | 1490 | 7959 | 18.0% | 31.3% | 42.2% |
ダート | 2129 | 1657 | 1319 | 6392 | 18.5% | 32.9% | 44.4% | |
合計 | 4604 | 3495 | 2809 | 14351 | 18.2% | 32.1% | 43.2% | |
2023・24・25年重賞勝鞍 | ①1/8 シンザン記念(G3) | ライトクオンタム | ||||||
②2/12 京都記念(G2) | ドウデュース | |||||||
③3/4 チューリップ賞(G2) | モズメイメイ | |||||||
④4/2 大阪杯(G1) | ジャックドール | |||||||
⑤4/15 アーリントンC(G3) | オオバンブルマイ | |||||||
⑥5/3 兵庫CS(Jpn2) | ミトノオー | |||||||
⑦5/27 葵S(G3) | モズメイメイ | |||||||
⑧8/6 エルムS(G3) | セキフウ | |||||||
⑨10/5 レディスプレリュード(Jpn2) | アーテルアストレア | |||||||
⑩12/24 有馬記念(G1) | ドウデュース | |||||||
① 2/12 佐賀記念(Jpn3) | ノットゥルノ | |||||||
② 2/17 京都牝馬S(G3) | ソーダズリング | |||||||
③ 3/2 チューリップ賞(G2) | スウィープフィート | |||||||
④ 4/27 青葉賞(G2) | シュガークン | |||||||
⑤ 5/6 名古屋グランプリ(Jpn2) | ノットゥルノ | |||||||
⑥ 5/8 エンプレス杯(Jpn2) | オーサムリザルト | |||||||
⑦ 7/7 プロキオンS(G3) | ヤマニンウルス | |||||||
⑧ 8/15 北海道スプリントC(Jpn3) | チカッパ | |||||||
⑨ 8/27 ブリーダーズGC(Jpn3) | オーサムリザルト | |||||||
⑩ 9/3 不来方賞(Jpn2) | サンライズジパング | |||||||
⑪ 10/27 天皇賞・秋(G1) | ドウデュース | |||||||
⑫ 11/24 ジャパンC(G1) | ドウデュース | |||||||
①2/11 クイーン賞(Jpn3) | オーサムリザルト | |||||||
②6/1 目黒記念(G2) | アドマイヤテラ | |||||||
③6/15 宝塚記念(G1) | メイショウタバル | |||||||
④7/27 東海S(G3) | ヤマニンウルス | |||||||
2025年2歳馬の勝鞍 | ①7/12 2歳新馬 函館芝1800m | マルガ | ||||||
②7/19 2歳未勝利 函館芝1800m | スマートプリエール | |||||||
③8/10 2歳新馬 中京芝2000m | アストロレガシー | |||||||
④8/17 2歳新馬 札幌芝1800m | ジャスティンシカゴ |

今週は札幌で土曜に1勝・日曜は勝てず

来週は札幌2歳Sでスマートプリエールに騎乗
2歳重賞は最近いい馬に乗れてなかったしここは期待したいね

2日は不来方賞でメイショウズイウンに騎乗
去年に続く連覇を期待
【 #不来方賞】連勝中のナルカミは大外8枠12番 武豊騎手とコンビのメイショウズイウンは8枠11番 枠順確定 – スポーツ報知 https://t.co/JoXf20SqqX
— スポーツ報知・地方競馬担当 (@hochichihokeiba) August 30, 2025
コメント
チカッパ復活できるといいな
スマートプリエールは今後が楽しみになるようなレースを見せて欲しい
なんか札幌で全然勝てないな
来週はなんとか前有利馬場でポジションをとっていければ良いね
なんか稀によく見る『馬柱見ると良い馬揃ってるけど馬の状態とか馬場傾向が全くかみ合わないハズレ週』だったな
本人は大きい所に集中して長い目で見るタイプだし気にしないだろうが
ファンとしてはどうもモヤモヤしてしまう残念な週だった
来週はメイショウズイウンにメイショウプリエール、韓国遠征と楽しみが待ってるし期待したい
お疲れ様でした
日曜日は横山家に荒らされたなー|( ̄3 ̄)|
函館の後半から大分落ちてるけど疲れが溜まってるんだろうか
スタートから20秒で後ろすぎて勝てないと分かるレースが多い
馬の意思に合わせて競馬をするのが豊さん。といった意見見たけど、今日のレース仮に全部そうだったとしても見てる側としたらは?って思うのは仕方ない。あなたの考えはまったくおかしくない
教えて欲しいのだけれど、前有利の馬場だからって後ろからの方が良い馬とこ、足りなくて後れを取った馬とかで、周囲に迷惑をかけてでも前に行って沈んだとして、それが良い騎乗だと思うのですか?
確かにそうだよ。だけどさ直線が短い札幌、そんなに後ろにいたら届かないだろってシーンが多いと思わない?加えて今週は道悪、どう考えても前の方が有利になりやすい。もっと言えばこの時期の3歳未勝利でいつも同じ様に乗って同じ様に負けてては駄目でしょ。
まず前に行ける馬なら前に行く騎手が後方待機しか選べない時点で気性に欠陥抱えてると思ったほうがいい
スマートイザナミとかアレだけ騎手が乗ってるのに誰一人として前には行ってないのよ
そういう面倒な馬任されてる、つまり簡単には軌道修正なんて出来ない
あと後ろから行ったとて向こう正面で促しても前に行けない、
4角では後方で力尽きてる騎手以前の問題の馬も多くてイメ損してるのがな
「函館前半がうまく行き過ぎてた」
と大井のイベントでコメントしてたね
元々馬の行く気に任せる乗り方だし噛み合わなかったらこんなもん
今年の札幌は春頃の阪神と似てる気がするわ
前有利だけど前行かないから馬の力が抜けてる時じゃないと勝てない感じが同じ
阪神の時はダートでは好調だったけど札幌はダートもそこそこなのがなぁ
去年は札幌で17勝してるけど今年は6勝なので全然勝てませんでしたね
今日はちょっと色々酷かったな
来週はスマートプリエール勝てると良いけど、チカッパは安全に回ってくるだけでいいです
ボンドガールはアイルランドTみたいね
今のボンドガールに距離延長とかこなせる気がしないな
成長力のない馬で後は衰えていくだけだし
函館の時は調子良かったけど札幌は全然だな
まあ今週は木村厩舎の馬で勝ったって事で満足しようと思う。
てか39年騎手をフルにやって来た人に必死さを
求めるってのは非常に酷な話だよね…。
プロである以上必死にやるのが当たり前ではあるがな
できないならやめろとしか言いようがない
さすがに失礼すぎるだろ
素人に何がわかるんだ?