武豊騎手今週の騎乗馬
11/15[土曜] 4回 京都3日
1R 2歳未勝利 ダ1800m ベンティガオルサ[牡|2歳] 56.0 厩舎:清水久(栗)_馬主:柳田悠岐
2R 2歳未勝利 ダ1400m スマートジュリアス[牡|2歳] 56.0 厩舎:中村(栗)_馬主:大川徹
3R 2歳未勝利 ダ1800m メイショウセンドウ[牡|2歳] 56.0 厩舎:飯田(栗)_馬主:松本好隆
4R 2歳未勝利 芝2000m
5R 2歳新馬【牝】 芝1600m エンブルーシャ[牝|2歳] 55.0 厩舎:武英(栗)_馬主:奥裕嗣
6R 2歳新馬 ダ1200m
7R 3歳上1勝クラス ダ1800m ギュルヴィ[牡|3歳] 56.0 厩舎:大久保(栗)_馬主:㈱インゼルレーシング
8R 3歳上2勝クラス【牝】 芝2000m
9R 深草特別【3歳上2勝クラス】 ダ1200m エルサトアナ[牝|3歳] 55.0 厩舎:本田優(栗)_馬主:(有)三石川上牧場
10R アンドロメダS【3歳上OP_L】 芝2000m マイネルケレリウス[牡|5歳] 57.0 厩舎:奥村武(美)_馬主:㈱サラブレッドクラブ・ラフィアン
11R デイリー杯2歳S【GⅡ_2歳OP】 芝1600m アイガーリー[牡|2歳] 56.0 厩舎:秋山(栗)_馬主:小谷野宗靖
12R 3歳上2勝クラス 芝1600m
11/16[日曜] 4回 京都4日
1R 2歳未勝利【牝】 ダ1400m
2R 2歳未勝利 ダ1200m
3R 2歳未勝利 芝1600m ムスクレスト[牡|2歳] 56.0 厩舎:安田(栗)_馬主:前田葉子
4R 2歳新馬 ダ1800m
5R 2歳新馬 芝2000m ロングトールサリー[牝|2歳] 55.0 厩舎:福永(栗)_馬主:エムズレーシング
6R 3歳上1勝クラス ダ1200m ボディブロー[牡|4歳] 58.0 厩舎:森(栗)_馬主:㈱キーファーズ
7R 3歳上2勝クラス ダ1800m
8R 3歳上2勝クラス 芝1400m メイショウカイト[牝|7歳] 56.0 厩舎:荒川(栗)_馬主:松本好隆
9R 黄菊賞【2歳1勝クラス】 芝2000m
10R 天橋立S【3歳上3勝クラス】 ダ1800m ヒルノハンブルク[牡|3歳] 56.0 厩舎:武英(栗)_馬主:㈱ヒルノ
11R エリザベス女王杯【GⅠ_3歳上OP_牝】 芝2200m エリカエクスプレス[牝|3歳] 54.0 厩舎:杉山晴(栗)_馬主:三木正浩
12R ドンカスターC【3歳上3勝クラス】 芝1800m ナムラフッカー[牡|4歳] 56.0 厩舎:長谷川(栗)_馬主:奈村睦弘
めったに来ないし地元民としては流石に行かねばならんわ
「すいません、軽すぎましたか?」「いや、52秒ぐらい出ていましたよ」。その答えに武豊は「えっ!?」と驚いた。
「やっぱり、ストライドも、乗っている感触よりも大きくなっているのかなという印象でしたね」とトレーナーは満足そうにうなずく。

敢えて言うなら最終的に春5戦になっちゃったから大寒桜賞が余計だったかもしれないとかそんな感じかもしれない
トッピボーンはあれ明らかに記念出走だったから…
展開ガラっと変わりそうだ
まあそこより当日どんな雰囲気でいてくれるのかの方が重要なのかも知れんが
ただこれは逃げになりそうだなぁ…
https://talk.jp/boards/keiba/1762421555

コメント
馬鹿の一つ覚えで忖度忖度言うのがいるけど折り合いがついて逃げないで済むならその方がいいからな、ましてやGIでは特に
まぁとにかくエリカエクスプレスは折り合いひとつだな
まだジャパンカップの騎乗馬が決まらないの何でかな?
ジャスパレ説あったけどエリカ様次第で乗せてくれるのかな?
笹田勇退でトッピボーンは何処へ?
石橋、幹夫、幸四郎、秋山かまさかの杉山晴?
え勇退?
ここまできたらエリカエクスプレス控えるのは無理な気がする
前走もレースになったら気が高ぶったと言ってたから今回もそうなりそう
最近の傾向的に乗鞍多いけど多くがダートで芝での騎乗が条件戦でも少なめなんだよな
ただ今乗ってる馬が個人馬主メインだとダートのほうが結果は出やすいよ
芝はやっぱ社台系列の産まれの馬に乗れないと勝負にすらならんレース多いから…
トッピボーンは重賞勝てず引退すると思うわ、帰ってきたら弱々になってたとかありそうだもんな
競馬は厩舎ですな
だからトッピボーンはダービー出て欲しくなかったんだよな
京都新聞杯勝っていたならわかるけど
馬は馬主のものというのは分かってるんだけど
無理して記念出走させた挙句壊れた馬を何頭も見てるとなぁ
JRAも東京・福島の2場開催とか組むなよ
無理して3日間開催にしなくていいじゃん
結局メルカントゥールはCデムなのね。残念