騎乗予定馬
| 2月8日(土)京都 | |
| 橿原S | スマートアイ(栗:寺島) |
| エルフィンS | なし |
| アルデバランS | ヤマニンウルス(栗:斉藤崇) |
| 2月9日(日)東京 | |
| ゆりかもめ賞 | リアンベーレ(美・手塚) |
| 初音S | ラファドゥラ(美・小島茂) |
| 東京新聞杯 | ボンドガール(美・手塚) |
今後の騎乗予定
| 今後の騎乗予定 | |||
| 2月 | 6日(木) | ノットゥルノ(佐賀記念)鮫島克 | |
| 8日(土) | 京都 | ヤマニンウルス(アルデバランS)、エンダードラゴン(3歳未勝利) | |
| 9日(日) | 東京 | ボンドガール(東京新聞杯)、リアンベーレ(ゆりかもめ賞)、ダミエ(4歳上1勝クラス)、オフトレイル(東京新聞杯)田辺 | |
| 11日(火) | 船橋 | オーサムリザルト(クイーン賞) | |
| 15日(土) | 京都 | トランキリテ(洛陽S) | |
| 16日(日) | 東京 | ネブラディスク(共同通信杯)、プッシュオン(雲雀S) | |
| 19日(水) | 大井 | タイセイカレント(曇取賞) | |
| 22日(土) | サウジ | チカッパ(リヤドダートスプリント)、アルリファー(ネオムターフC)、ソーダズリング(阪急杯)、オオバンブルマイ(阪急杯)ルメートル | |
| 23日(日) | サンライズジパング(フェブラリーS)、ドラゴン(ヒヤシンスS)デムーロ | ||
| 3月 | 1日(土) | 阪神 | グランアルティスタ(阪神リニューアルOP記念)、ヤマニンブークリエ(すみれS)、ミラージュナイト(すみれS) |
| 2日(日) | 阪神 | ||
| 8日(土) | 阪神 | ||
| 9日(日) | 阪神 | ||
| 15日(土) | 阪神 | ||
| 16日(日) | 阪神 | ||
| 22日(土) | 阪神 | ||
| 23日(日) | 阪神 | スウィープフィート(愛知杯)、?(阪神大賞典) | |
| 29日(土) | 阪神 | アスクセクシーモア(毎日杯)または4/5 | |
| 30日(日) | 中京 | (高松宮記念) | |
| 4月 | 5日(土) | 阪神・ドバイ | アルリファー(ドバイシーマC)、アスクセクシーモア(チャーチルダウンズC) |
| 6日(日) | 阪神 | (大阪杯) | |
| 12日(土) | 阪神 | スウィープフィート(阪神牝馬S) | |
| 13日(日) | 阪神 | (桜花賞) | |
| 19日(土) | 阪神 | ||
| 20日(日) | 中山 | (皐月賞) | |
| 26日(土) | 京都 | ||
| 27日(日) | 京都 | ||
青字は鞍上未発表・赤字は騎乗不可です。
成績
| 成績 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | |
| 2025年成績 | 芝 | 3 | 2 | 1 | 14 | 15.0% | 25.0% | 30.0% |
| ダート | 3 | 4 | 5 | 13 | 12.0% | 28.0% | 48.0% | |
| 合計 | 6 | 6 | 6 | 27 | 13.3% | 26.7% | 40.0% | |
| 通算成績 | 芝 | 2397 | 1776 | 1444 | 7626 | 18.1% | 31.5% | 42.4% |
| ダート | 2075 | 1606 | 1278 | 6194 | 18.6% | 33.0% | 44.5% | |
| 合計 | 4472 | 3382 | 2722 | 13820 | 18.3% | 32.2% | 43.4% | |
| 2023・2024年重賞勝鞍 | ①1/8 シンザン記念(G3) | ライトクオンタム | ||||||
| ②2/12 京都記念(G2) | ドウデュース | |||||||
| ③3/4 チューリップ賞(G2) | モズメイメイ | |||||||
| ④4/2 大阪杯(G1) | ジャックドール | |||||||
| ⑤4/15 アーリントンC(G3) | オオバンブルマイ | |||||||
| ⑥5/3 兵庫CS(Jpn2) | ミトノオー | |||||||
| ⑦5/27 葵S(G3) | モズメイメイ | |||||||
| ⑧8/6 エルムS(G3) | セキフウ | |||||||
| ⑨10/5 レディスプレリュード(Jpn2) | アーテルアストレア | |||||||
| ⑩12/24 有馬記念(G1) | ドウデュース | |||||||
| ① 2/12 佐賀記念(Jpn3) | ノットゥルノ | |||||||
| ② 2/17 京都牝馬S(G3) | ソーダズリング | |||||||
| ③ 3/2 チューリップ賞(G2) | スウィープフィート | |||||||
| ④ 4/27 青葉賞(G2) | シュガークン | |||||||
| ⑤ 5/6 名古屋グランプリ(Jpn2) | ノットゥルノ | |||||||
| ⑥ 5/8 エンプレス杯(Jpn2) | オーサムリザルト | |||||||
| ⑦ 7/7 プロキオンS(G3) | ヤマニンウルス | |||||||
| ⑧ 8/15 北海道スプリントC(Jpn3) | チカッパ | |||||||
| ⑨ 8/27 ブリーダーズGC(Jpn3) | オーサムリザルト | |||||||
| ⑩ 9/3 不来方賞(Jpn2) | サンライズジパング | |||||||
| ⑪ 10/27 天皇賞・秋(G1) | ドウデュース | |||||||
| ⑫ 11/24 ジャパンC(G1) | ドウデュース | |||||||
| 2024年2歳馬・2025年3歳馬の勝鞍 | ①6/15 2歳新馬 函館ダ1000m | リリーフィールド | ||||||
| ②7/6 2歳未勝利 函館芝1200m | ラパンチュール | |||||||
| ③7/14 2歳未勝利 函館芝1200m | ドゥアムール | |||||||
| ④7/27 2歳新馬 札幌芝1500m | アルテヴェローチェ | |||||||
| ⑤8/18 2歳未勝利 札幌芝1500m | オーケースマイル | |||||||
| ⑥8/25 2歳未勝利 札幌芝1500m | ウォーターエアリー | |||||||
| ⑦9/8 2歳未勝利 中山ダ1200m | ジャスパーソレイユ | |||||||
| ⑧9/29 2歳新馬 中山芝2000m | スタイラスメソッド | |||||||
| ⑨10/19 2歳未勝利 京都ダ1400m | マジカルシャイン | |||||||
| ⑩10/20 2歳新馬 京都ダ1200m | フェデラー | |||||||
| ⑪10/20 2歳新馬 京都芝1800m | ヤマニンブークリエ | |||||||
| ⑫11/17 2歳未勝利 京都芝1200m | ダイヤモンド | |||||||
| ⑬11/30 2歳未勝利 京都ダ1800m | メイケイレイン | |||||||
| ⑭12/7 2歳新馬 京都芝1200m | ガンマジーティーピ | |||||||
| ⑮12/8 2歳新馬 京都ダ1400m | ヤマニンバロネス | |||||||
| ⑯1/6 3歳未勝利 京都芝2000m | ミラージュナイト | |||||||
| ⑰1/12 3歳未勝利 中京ダ1800m | メイショウズイウン | |||||||
| ⑱1/18 3歳未勝利 中京ダ1800m | ドラゴン | |||||||
| ⑲1/18 3歳未勝利 中京芝2000m | トッピボーン | |||||||
| ⑳1/18 3歳未勝利 中京芝1600m | アスクセクシーモア | |||||||

今週も乗れなかったけど3歳1勝クラスのヤマニンバロネスが勝ち上がったのはよかったね
次も人気になるような勝ちっぷりではなかったけど、距離伸ばしてどうなるかな

巌流島Sのナムラローズマリーは残念な結果に
久々だし色々厳しいレースになったから次どうなるかだね
久々だし色々厳しいレースになったから次どうなるかだね

来週は土曜にヤマニンウルスとエンダードラゴン
日曜はボンドガールにリアンベーレと楽しみな馬が出るね

騎乗停止のうっ憤を晴らすレースをたくさん見せてほしい

コメント
エンダードラゴンは格上挑戦なんですか?
すみません
修正しました
×3歳1勝クラス
○3歳未勝利
ヤマニンブークリエとミラージュナイト同じレースなのか
陣営的にはブークリエやけど素質感じてそうなのはミラージュナイト、悩みどころやな
ネブラディスクで結果出せば悩みではなくなるんだが
お疲れ様です
修正ありがとうございました
ヤマニンウルスこのままじゃ除外らしいけど、その場合どこ行くんだろう?
正直ここは除外されて欲しくないけど
前年G3勝ってるのにオープン除外はなかなか厳しいな
オープンは賞金順じゃないからね
賞金順なのはリステッド
大事に使い過ぎた弊害やなあ
こうやって1つ勝てなかっただけでまともに出走出来なくなるからもう少し詰めて使うべきだったな、今更やけど
仕方ない大事に使わないと壊れるんだから
結局虚弱は論外って事だわな
去年のリバティ見たら満場一致でそう言わざるを得んわな
ついに復帰か
キングノヨアケやな
アレも良いレースだったな
確か担当厩務員さん最後のレースだったんだっけ
幸四郎曰くダミエは兄貴の先約があって乗れないらしいね
2週間長かったー
武さんおらんと競馬楽しめんわ
来週はワクワクできそうで楽しみ
長かった。
豊さんの居ない週末は正直競馬を見る気がしなかった。
メインはとりあえず見たけど平場まで見る情熱は豊さんありきやったんだなって再認識した2週間だった
12月からろくに良いことなかったんだしいい加減厄払いは済んだろ
来週から頑張ってほしいな
いろんな噂があったが、
サウジはチカッパ1頭になりそうかな?
豊自身は、先約優先主義だし1頭でも世界を飛び回りたい人だから応援するけど
本音では、日本に残ってジパング、ドラゴンそして阪急杯に出走予定のどちらかに乗ってもらいたい
僅かながらに可能性あるのはアルリファーくらいかな
チカッパはその後のゴールデンシャヒーンも見据えてるだろうからなぁ
そのドバイもアルリファー乗らなかったら
1頭だけになるかも
アルデバランSは通常のOP戦なので、賞金での順番じゃなく
前走の着順とレース間隔で基本決まる。そこに除外権利持ちが入ってくる感じ。
なのでヤマニンウルスは17番手で補欠1番手の状況。ここ駄目なら仁川Sとかになると思う。
リステッドの仁川Sなら100%出れるのかな?
リステッドなら出走馬決定賞金順で決めるから重賞勝ってるヤマニンウルスなら100%大丈夫
ハンデもアルデバランSの59よりは軽くなると思う
この2週間は良い休みになったと思う。
マジで乗りたかったのはジパングとヤマニンとミラージュぐらいだし。
じっくりと身体のメンテナンスも出来たと思うしユタカにとって災い転じて福となすになるといいな。
想定が出るのが当たり前だけどありがたいことだと再実感
休んでいた分もがんばってほしい
サンライズジパングはサウジの話もあったけど、フェブラリーSに向かうのかな?
ネットケイバだと未だにレッドシーターフなんだよね、そもそも音無先生はハッキリレッドシーターフ行くって言ってるのにフェブラリーSになるのかなぁ…マイルは明らかに向かない馬だけど
エルフィンS乗り馬がいないのは寂しい
今年の3歳はほんと厳しいね。
まぁ全体見渡してもグロいからな…
個人名義の方のドラゴンが化けるのに期待するしかない
小島先生はタイミングが合えばけっこう乗せてくれるからありがたい
斤量とか関係なく出れるか出れへんか
中央の砂で59kg背負ってリステッド負けるようならいよいよや…
いやあ
長かった…のひとことですわ
この週末寒かったし丁度良いメンテナンス期間と思えばいいのでは
平場の馬次第だと復帰戦初戦でエンダードラゴンになるんですかね?
そんなのほっといても木曜日にはわかる
サンライズジパングは幸騎手でフェブラリーSに向かうみたいですね
サンデーファンデー鮫島騎手と同時に発表されました
ジパングはサウジ行かんか、残念だ
よしよし流石に使いつめで海外の芝挑戦するよりはフェブラリーのほうが良い
個人的には一回休養して川崎記念が見たかったが
こうなればアルリファーの騎乗依頼が来ることを願うのみだなぁ
サウジまで行って一鞍乗って帰るのは観てる側としてはションボリだし
去年はオーサムでサウジカップ参戦できるだろうなーとか考えてたのに、おのれアメカス
あの事件、オーサム含めて上位人気3頭が除外になったんだけど
勝ったソーピードアンナが実はその後手術するレベルで体調悪かったってのが闇深い
サンライズジパング負けたら豊騎手に戻るからラッキーとか言ってた間抜けいたな
間抜けも何もフェブラリーの日は日本に居ないんだから戻しようがないだろ
その間抜けは負けたら豊騎手でサウジって発表もされてないのに勝手に思い込んで負けてほしいって言ってたんだよなー
たとえチカッパ一鞍だろうと勝ってくれるのが一番だわ。
たくさん乗ってたくさん勝つのが一番だが数が少ないからこそしっかりと結果出してほしいね。
なんか武さん、ドウデュースの有馬記念(2023年)みたいに一球入魂の時って勝ってる時が多い気がする(気のせいだろうか?)
キタサンブラックの有馬記念優勝の時もそうだったはず。
インゼルはそろそろクラシック路線にのせられる馬一頭くらい出てきてもいいと思うんだけど
なかなか厳しそうね