257: 名無しさん@実況は実況板へ (50-7Ry-Nz-4v6) 2025/05/04(日) 15:46:26.09 ID:LSdqM
良い騎乗だったわ
260: 名無しさん@実況は実況板へ (39-SHj-Hj-9ol) 2025/05/04(日) 15:46:35.38 ID:RueAd
ようやったけどヘデントール強いな
262: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-xsU-i2-pVd) 2025/05/04(日) 15:46:42.32 ID:vpzxC
ショウナンラプンタ悪くなかったけど、やっぱへデントール強かったな
これはアドマイヤテラは期待できる
264: 名無しさん@実況は実況板へ (36-7Xb-uj-h7D) 2025/05/04(日) 15:46:58.91 ID:jrKBb
うーん…
やっぱ距離長いんかなー
やっぱ距離長いんかなー
266: 名無しさん@実況は実況板へ (Ub-tu7-Gn-FFW) 2025/05/04(日) 15:47:03.03 ID:n86nq
やっぱり最高の騎乗したな
267: 名無しさん@実況は実況板へ (vD-Djc-Dp-Rnb) 2025/05/04(日) 15:47:04.74 ID:57nj9
勝つかと思ったわ
269: 名無しさん@実況は実況板へ (Vs-GGL-q6-M6F) 2025/05/04(日) 15:47:15.97 ID:Yfhhq
途中まで勝ったと思った
271: 名無しさん@実況は実況板へ (36-Vm6-kF-TiD) 2025/05/04(日) 15:47:25.67 ID:0comn
完璧すぎたけどこれは馬の地力の差が出たなぁ……
これぞ神騎乗ではあったけどやっぱり最後のキレで負けたなぁ
これぞ神騎乗ではあったけどやっぱり最後のキレで負けたなぁ
272: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-Tes-ps-g8Q) 2025/05/04(日) 15:47:28.36 ID:Wk7JW
グッドレースだわ
273: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-sSm-vH-Ict) 2025/05/04(日) 15:47:34.49 ID:LjbxC
まあこんなもんだ。本番で1つ着順上げたし神騎乗だった
ノーザン外人2騎に負けたのはしょうがない。そういう時代なんだから
ノーザン外人2騎に負けたのはしょうがない。そういう時代なんだから
277: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-giw-SX-cB4) 2025/05/04(日) 15:47:38.38 ID:wvAhp
見せ場は十分
上の2頭とは距離適性の差も大きそう
上の2頭とは距離適性の差も大きそう
278: 名無しさん@実況は実況板へ (Ln-qp0-eo-GuK) 2025/05/04(日) 15:47:59.26 ID:DYLct
外人外人武って、長距離は騎手だな
279: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-xsU-i2-pVd) 2025/05/04(日) 15:48:03.36 ID:vpzxC
やっぱ継続騎乗すると違うわ、武さん
完璧に近い騎乗してこれなら距離とかで厳しい感じだね
とりあえず、サブマリーナとアドマイヤテラでそれぞれ賞金加算してもらいたいわ
281: 名無しさん@実況は実況板へ (zB-YMI-oK-5iC) 2025/05/04(日) 15:48:13.89 ID:58qpl
ラプンタまた乗って欲しいけどなぁ
宝塚乗れないのは残念
宝塚乗れないのは残念
285: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-sSm-vH-Ict) 2025/05/04(日) 15:48:26.75 ID:LjbxC
ヘデントール見ながら上手く出し抜いたけど力が違いすぎたって感じ
286: 名無しさん@実況は実況板へ (IX-22N-fb-mdv) 2025/05/04(日) 15:48:27.46 ID:2Pa6t
完璧だったな
長距離適性の差って感じ
長距離適性の差って感じ
287: 名無しさん@実況は実況板へ (36-Vsu-Xq-Uax) 2025/05/04(日) 15:48:27.66 ID:RXFZE
良いレースだった
結果的に菊花賞と同じ展開だったが
結果的に菊花賞と同じ展開だったが
288: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-giw-SX-cB4) 2025/05/04(日) 15:48:30.22 ID:wvAhp
宝塚とか合いそうで出てこられたら怖いな
289: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-Unh-Dv-9ZZ) 2025/05/04(日) 15:48:34.51 ID:KVMxx
こんだけ走れるなら上出来じゃない?
馬券内来たわけだし
馬券内来たわけだし
300: 名無しさん@実況は実況板へ (36-Z5e-Di-QNG) 2025/05/04(日) 15:49:47.80 ID:81Wdt
高野師とオーナーに良い印象残したな
これがまた繋がれば
これがまた繋がれば
302: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-9An-Em-WsI) 2025/05/04(日) 15:50:24.24 ID:VLNDp
武の分かったから次は大丈夫宣言はガチだったなぁ…
303: 名無しさん@実況は実況板へ (36-Vm6-kF-TiD) 2025/05/04(日) 15:50:27.63 ID:0comn
菊花賞の実力通りな感じかなぁやっぱり
菊の終いのキレはへデントールとビザンチンドリームの方が上だったし
これで無理ならどうしようもない
人馬ともによく頑張ったよ
菊の終いのキレはへデントールとビザンチンドリームの方が上だったし
これで無理ならどうしようもない
人馬ともによく頑張ったよ
305: 名無しさん@実況は実況板へ (WM-2Y8-9J-tVQ) 2025/05/04(日) 15:50:31.44 ID:gZoIv
いやー負けたけどいいレース観られて良かった
やっぱり長距離は騎手っていうだけあって見せ場あったな
やっぱり長距離は騎手っていうだけあって見せ場あったな
315: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-2vt-Dv-ApQ) 2025/05/04(日) 15:52:01.63 ID:ppN5f
上手く乗ったんだけどなあ
やっぱ相手が悪すぎるがアドマイヤテラならとも思ってしまうな
やっぱ相手が悪すぎるがアドマイヤテラならとも思ってしまうな
https://talk.jp/boards/keiba/1746254566
【天皇賞・春】ショウナンラプンタ3着 武豊「4角でもう少しセーフティリードを」
速報ニュース公開中! https://t.co/U0MZGwYEEU #競馬— スポニチ競馬Web🐴 (@sponichikeiba) May 4, 2025
コメント
1周目ちょっとかかってたのが悔やまれるな
惜しかったわ
ジャスティンが無駄に早く上がってきてジャスティンの外回らざるを得なかったのがもったいなかった…突き放されたから逆転は難しかったかもだが
しかし2度目の騎乗になるとバッチリ馬の事を理解しちゃうなこの人
競馬としては完璧やな
阪神大賞典圧勝のサンライズアースとは違って前哨戦と割り切った鞍上のおかげでボロ儲け
出来る事は全部やった好騎乗だったね。
ラプンタにこの距離はちょっと長いんかね?豊さんは距離持たせるの上手いから持った感じするけど
最初の1000mで少しかかったのが痛かったな。
それでも見せ場十分、いい騎乗でした。
武さんの「京都の方が良い」「次は大丈夫」ってのはさすがだね。
淀マイスターのユタカらしい味の乗り方で楽しませてもらった。
4コーナーから直線入った時はワクワクしたね。ただ前の二頭が強かった。
距離は全く長くないし脚も止まってないし最後まで伸びてる。
負けはしたがユタカの淀長距離堪能できた。胸を張れるレースでした。
テラがちゃんと成長してれば秋は期待できそうだな
ほんとに乗り方理解してたんだな
勝てなかったがいいレースだったよ
これで馬体重が500くらいだったら勝てたかもな
武さんの神騎乗で3着までこれたけど540はやっぱり長距離向いてないよ
サメカツのジャスティンと騎乗馬逆だったらなぁ
言ったら悪いがいまのパレスは…サメカツの乗り方もよくはなかったがかといって武さんでも掲示板まで来たらよくやっただと思うよ…馬自体がピークアウトしてると思う
淀の坂で仕掛けるとか普通に最悪な騎乗してたし、あれで勝てるのはゴールドシップだけや
サメカツがḠ1勝てない理由が詰まった騎乗だった
あんな競馬でも6着に居るし春天なら今のパレスでも勝つチャンスは全然あったと思いますよ。
仮に庭おじが乗っていたら後方待機でビザンチンマーク、サメカツのラプンタ早仕掛けから
前一掃で馬券内ワンチャンってイメージ
今回早めに仕掛けたいなら庭おじに付いていくだけで良かったのに、淀みない
ミドルペースからのマクリは謎すぎるしそもそもジャスティンパレスでそれをやる意味
あったのか…
以前散々540じゃ長距離向かないってここで書いてた人いたけどその時たった馬体重10キロくらいしか変わらないサンライズアースを例えに出してその10キロが長距離戦では全然違うと語りまくってた人はショウナンラプンタが先着したこの天皇賞をどう表するのかね?
まさか今回は豊騎手の神騎乗で終わらせるとかないよね?阪神大賞典の時は騎乗云々ではなく大型馬には長距離向かないで済ませていたからね
さあきっと見ているでしょうけどなんと答えますかね?
好騎乗でした😊
今の実力以上を出せた感じだったね
キレ勝負は分が悪いから早めに踏んでったのは正解だった
これで今後も高野調教師に乗せてもらえるかな
前走で先着されたサンライズアースとブローザホーンには借りを返したし、力は出し切れたかな
乗ってる馬は違うけど菊花賞と似たような展開で、直線かなり力が入った、惜しかった
賞金積まないといけないし目黒記念に出てきたりするんかね?もし出てくるなら昨日の友は今日は敵って感じで仕方ないけど複雑だな…テラにとっても強力なライバルだし
テラも切れは全くないだろう
ラプンタと同じタイプの馬だと思う
いいレースだったけどなー悔しいね
また機会があったらラプンタ乗って欲しい
適性の差か前二頭には離されちゃったけど三着にねじ込んでくるあたり、流石
サンライズアースにはきっちり先着してくれたし良いものが見れました
毎年POG楽しんでるけど須貝さんとこのショウナンのハービンジャー牡馬がなかなか良いらしい。
今年も北海道滞在だろうから、この流れでオーナーさん乗せてくれないかなと思う。
やれることやった好騎乗やった。てかサメカツがわけわからんすぎてより上手さが際立ったw
京都芝外回りはまだ世界一上手いと思ってる
阪神大賞典で掴んだものはしっかり出したが流石にあの感じだと3200が長かったようには見えるね、とは言え今日の騎乗で文句は出ないだろう
へデントールとビザンチンドリームも強かった