特別想定
| 5月10日(土)京都 | |
| 久御山特別 | ケーブパール(栗・友道) |
| 鴨川特別 | なし |
| 京都新聞杯 | トッピボーン(栗・笹田) |
| 5月11日(日)東京 | |
| 日吉特別 | なし |
| メトロポリタンS | なし |
| NHKマイルC | マジックサンズ(栗・須貝) |
| 立夏S | なし |
今後の騎乗予定
| 今後の騎乗予定 | |||
| 5月 | 6日(火) | 名古屋 | ノットゥルノ(名古屋グランプリ)、サンライズジパング(名古屋グランプリ)坂井 |
| 10日(土) | 京都 | トッピボーン(京都新聞杯)、ネブラディスク(京都新聞杯)シュタルケ | |
| 11日(日) | 東京 | マジックサンズ(NHKマイルC)、オーレアミスト(3歳1勝クラス) | |
| 14日(水) | 川崎 | オーサムリザルト(エンプレス杯) | |
| 17日(土) | 新潟 | サブマリーナ(新潟大賞典) | |
| 18日(日) | 東京 | ボンドガール(ヴィクトリアマイル) | |
| 24日(土) | 京都 | マーブルロック(平安S)、エンダードラゴン(メルボルンT) | |
| 25日(日) | 東京 | (オークス) | |
| 31日(土) | 京都 | ||
| 6月 | 1日(日) | 東京 | (日本ダービー)、アドマイヤテラ(目黒記念)、ドラゴン(3歳1勝クラス)、キングメーカー(白百合S) |
| 7日(土) | 京都 | ||
| 8日(日) | 東京 | ジュンブロッサム(安田記念) | |
| 14日(土) | 函館 | ||
| 15日(日) | 阪神 | メイショウタバル(宝塚記念) | |
| 21日(土) | 函館 | ||
| 22日(日) | 函館 | ||
| 28日(土) | 函館 | ||
| 29日(日) | 函館 | ||
青字は鞍上未発表・赤字は騎乗不可です。
成績
| 成績 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | |
| 2025年成績 | 芝 | 8 | 10 | 6 | 64 | 9.1% | 20.5% | 27.3% |
| ダート | 15 | 12 | 11 | 44 | 18.3% | 32.9% | 46.3% | |
| 合計 | 23 | 22 | 17 | 108 | 13.5% | 26.5% | 36.5% | |
| 通算成績 | 芝 | 2454 | 1820 | 1477 | 7886 | 18.0% | 31.3% | 42.2% |
| ダート | 2122 | 1647 | 1306 | 6349 | 18.6% | 33.0% | 44.4% | |
| 合計 | 4576 | 3467 | 2783 | 14235 | 18.3% | 32.1% | 43.2% | |
| 2023・24・25年重賞勝鞍 | ①1/8 シンザン記念(G3) | ライトクオンタム | ||||||
| ②2/12 京都記念(G2) | ドウデュース | |||||||
| ③3/4 チューリップ賞(G2) | モズメイメイ | |||||||
| ④4/2 大阪杯(G1) | ジャックドール | |||||||
| ⑤4/15 アーリントンC(G3) | オオバンブルマイ | |||||||
| ⑥5/3 兵庫CS(Jpn2) | ミトノオー | |||||||
| ⑦5/27 葵S(G3) | モズメイメイ | |||||||
| ⑧8/6 エルムS(G3) | セキフウ | |||||||
| ⑨10/5 レディスプレリュード(Jpn2) | アーテルアストレア | |||||||
| ⑩12/24 有馬記念(G1) | ドウデュース | |||||||
| ① 2/12 佐賀記念(Jpn3) | ノットゥルノ | |||||||
| ② 2/17 京都牝馬S(G3) | ソーダズリング | |||||||
| ③ 3/2 チューリップ賞(G2) | スウィープフィート | |||||||
| ④ 4/27 青葉賞(G2) | シュガークン | |||||||
| ⑤ 5/6 名古屋グランプリ(Jpn2) | ノットゥルノ | |||||||
| ⑥ 5/8 エンプレス杯(Jpn2) | オーサムリザルト | |||||||
| ⑦ 7/7 プロキオンS(G3) | ヤマニンウルス | |||||||
| ⑧ 8/15 北海道スプリントC(Jpn3) | チカッパ | |||||||
| ⑨ 8/27 ブリーダーズGC(Jpn3) | オーサムリザルト | |||||||
| ⑩ 9/3 不来方賞(Jpn2) | サンライズジパング | |||||||
| ⑪ 10/27 天皇賞・秋(G1) | ドウデュース | |||||||
| ⑫ 11/24 ジャパンC(G1) | ドウデュース | |||||||
| ①2/11 クイーン賞(Jpn3) | オーサムリザルト | |||||||
| 2024年2歳馬・2025年3歳馬の勝鞍 | ①6/15 2歳新馬 函館ダ1000m | リリーフィールド | ||||||
| ②7/6 2歳未勝利 函館芝1200m | ラパンチュール | |||||||
| ③7/14 2歳未勝利 函館芝1200m | ドゥアムール | |||||||
| ④7/27 2歳新馬 札幌芝1500m | アルテヴェローチェ | |||||||
| ⑤8/18 2歳未勝利 札幌芝1500m | オーケースマイル | |||||||
| ⑥8/25 2歳未勝利 札幌芝1500m | ウォーターエアリー | |||||||
| ⑦9/8 2歳未勝利 中山ダ1200m | ジャスパーソレイユ | |||||||
| ⑧9/29 2歳新馬 中山芝2000m | スタイラスメソッド | |||||||
| ⑨10/19 2歳未勝利 京都ダ1400m | マジカルシャイン | |||||||
| ⑩10/20 2歳新馬 京都ダ1200m | フェデラー | |||||||
| ⑪10/20 2歳新馬 京都芝1800m | ヤマニンブークリエ | |||||||
| ⑫11/17 2歳未勝利 京都芝1200m | ダイヤモンド | |||||||
| ⑬11/30 2歳未勝利 京都ダ1800m | メイケイレイン | |||||||
| ⑭12/7 2歳新馬 京都芝1200m | ガンマジーティーピ | |||||||
| ⑮12/8 2歳新馬 京都ダ1400m | ヤマニンバロネス | |||||||
| ⑯1/6 3歳未勝利 京都芝2000m | ミラージュナイト | |||||||
| ⑰1/12 3歳未勝利 中京ダ1800m | メイショウズイウン | |||||||
| ⑱1/18 3歳未勝利 中京ダ1800m | ドラゴン | |||||||
| ⑲1/18 3歳未勝利 中京芝2000m | トッピボーン | |||||||
| ⑳1/18 3歳未勝利 中京芝1600m | アスクセクシーモア | |||||||
| ㉑2/10 3歳未勝利 京都ダ1400m | エンダードラゴン | |||||||
| ㉒3/1 3歳未勝利 阪神ダ1200m | ホウショウマリス | |||||||
| ㉓3/8 3歳1勝クラス 阪神ダ1800m | メイショウズイウン | |||||||
| ㉔3/22 3歳未勝利 阪神ダ1800m | ギュルヴィ | |||||||
| ㉕3/22 3歳未勝利 阪神ダ2000m | バッケンレコード | |||||||
| ㉖4/19 3歳1勝クラス 阪神芝2000m | トッピボーン | |||||||
| ㉗4/26 あやめ賞 阪神芝1800m | キングメーカー | |||||||
| ㉘5/4 3歳未勝利 京都ダ1800m | スコーピオンイメル | |||||||

今週は土曜は2鞍の騎乗で勝てず、日曜は1勝だったね

ユニコーンSのメイショウズイウンは3着で賞金加算できなかったのは残念

天皇賞・春のショウナンラプンタは勝ちに行く競馬をして3着
直線では勝てるかと思ったけど前の2頭が強かった

来週はNHKマイルCでマジックサンズに騎乗
チャンスはありそうだし期待したいね

土曜は京都新聞杯でトッピボーンに騎乗
ここを勝ってダービーに行ってほしい

その前に6日はノットゥルノの名古屋グランプリも楽しみ


コメント
密かにマジックサンズのマイル短縮を楽しみにしてます。上手くハマれば後方待機からのゴボウ抜きもあるのではないかなと。
春天は流石に足らんかったが技ありの騎乗が見れて満足
来週も重賞二つは期待できるし楽しみ
トッピボーン突き抜けてほしいなぁ
トッピボーンが勝てるといいな
マジックサンズは初のマイルがG1ということなので過信しすぎはしないほうがいいかもしれない
こりゃトッピボーン一本被りだな
とにかく無事に…
マジックサンズは初のマイルがどう出るかだけどチャンス十分あるし楽しみだね。トッピボーンは勝ってくれたら良いけど無理はしないで欲しい
東京のトライアル2つと比べて面子揃っちゃったなぁ
2着でも賞金的に出れそうだし何とか2着以上で…
東京の想定もうちょっと頑張れ
未定の馬も多いので東京はもう少し増えてほしいですね
トッピボーンはこの面子で勝てるなら先がかなり期待できると思います
トッピボーンはここ勝つようなら強そうな皐月賞組相手のダービーでも勝負になると思うんだよね
ショウナンラプンタ高野師「力は出し切れました。満足です。瞬発力がないのであそこで差をつけられなかったが、よく頑張ってくれました」
ソースは日刊スポーツ。
今後はラプンタだけでなく他馬の騎乗依頼も貰えたらいいね。
誤)ソースは日刊スポーツ。
正)ソースは中日スポーツ。
失礼しました。
なんだかんだで腕で複勝圏内まで持って行ってる感じはしますね
或いはほんの少し何かが足りなくて勝てない
重賞勝利という結果が欲しいところですが
去年の後半が良過ぎたのかなあ
世界のスター騎手でリーグ戦て構想があるようだね
錚々たる面子の中で日本だとルメールと武が上がってたからホントに選ばれるなら武さんまだまだ辞められない理由がまた新たに出来たね
何か世界のトップジョッキーが参加するリーグが創設されて
豊さんも参加予定というニュース出てますね
まだ引退すると思ってはいないが
来年以降も現役確定でモチベーションに繋がりそうなのはいい事ですね