500: 名無しさん@実況は実況板へ (36-Vsu-Xq-Uax) 2025/05/05(月) 16:54:53.80 ID:lUtaL
2026年から、世界のスタージョッキーが獲得ポイントを争うリーグ戦が継続的に開催されると、英Racing Postが報道。
参加騎手:L.デットーリ、R.ムーア、W.ビュイック、J.マクドナルド、J.モレイラ、Z.パートン、C.ルメール、M.バルザローナ、武豊、I.オルティスJr、F.プラ、C.ホー https://t.co/N7CNdqossS
— netkeiba (@netkeiba) May 5, 2025
来年は世界転戦とかするんかねこれ
501: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-JS9-yC-NZ9) 2025/05/05(月) 17:06:36.74 ID:TDl8O
国内レースも対象とかでないとそもそも行く馬がいませんね
502: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-UhH-i2-pVd) 2025/05/05(月) 17:07:29.80 ID:tJnj4
ここまで来たら色々挑戦したくなるのだろし、まだまだ世界と渡り合って欲しいよね
今週末も楽しみだけど、当たり前だけど来週末のボンドガールも優先出走は確定みたいだし…
いい5月にならないかなと
503: 名無しさん@実況は実況板へ (36-Vm6-kF-TiD) 2025/05/05(月) 17:15:51.62 ID:jFT1I
日本所属の騎手2人いるし日本のレースもなんかしらは対象になってそうだが
そうじゃなきゃ不公平でしょうよ
毎年やってるロンジンの世界騎手ランキングみたいな感じじゃないかね
そうじゃなきゃ不公平でしょうよ
毎年やってるロンジンの世界騎手ランキングみたいな感じじゃないかね
504: 名無しさん@実況は実況板へ (4D-Fvy-Em-WsI) 2025/05/05(月) 17:17:56.47 ID:1mCe0
あれだと1年中レース開催してる日本が不利なんだよなぁ…
506: 名無しさん@実況は実況板へ (36-Vsu-Xq-Uax) 2025/05/05(月) 17:26:59.98 ID:lUtaL
強い持ち馬を使ってやるレースじゃなくてWASJみたいな形式みたいね
ジョッキー主催でやる、既存ビッグレースのサブイベントみたいな感じ
F1レースの競馬版というか
年間最大10イベントだから全部出てたら国内のレースの乗鞍は激減するだろうな
507: 名無しさん@実況は実況板へ (au-iGD-q6-M6F) 2025/05/05(月) 17:30:38.41 ID:6pFRi
いつやるかわからんし平日の可能性あるよ
508: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-Unh-Dv-9kj) 2025/05/05(月) 17:32:26.48 ID:Z0oEb
WASJみたいな形式じゃないと乗り馬が偏るとは思うけど日本でやれるんかな
開催できる中央のレース数制限あるんだし
開催できる中央のレース数制限あるんだし
509: 名無しさん@実況は実況板へ (9f-UhH-i2-pVd) 2025/05/05(月) 17:34:24.25 ID:tJnj4
少なくとも、無事に過ごせたならば2026年も現役ってのはわかったw
こういうのに未だに選ばれるのがさすがよね
https://talk.jp/boards/keiba/1746254566
コメント
もう10年早ければなあと思うけどリーグ戦自体はワクワクするね
詳しくわからないけど
乗り馬に差がないなら十二分にやれる
選ばれる事自体が名誉だね
2013年にキズナで復活してからは最低60才まではやるもんだと思ってるけど、それでももう5、6年なんだよね。その時が来ないよう色々なものにチャレンジしてほしい。
豊さんは世界のレースでまだまだ乗りたいみたいだしモチベが高まるイベントができるのはいいことだと思う。
ファンとしては1年でも長くやってほしいからね。
岡部ジョッキーが自分の騎乗が出来なくなったと引退した年齢が近くなってきた
引退する前はいつまで乗ってるんだろう?って昔はよく思ってた
今の若い競馬ファンもユタカに思ってるのかな?
いつまでも元気で乗っていてほしいけどいつかは引退する
泥臭い武豊は見たくない気がするけど世界を飛び回る武豊をもう少し見ていたですね
これ一番ワクワクしてるのは豊さんだろうなあ
モチベが上がるだろうし
騎手の腕が判るWASJみたいなのたくさん見たいよ