武豊騎手今週の想定
11/22[土曜] 4回 京都5日
1R 2歳未勝利【牝】 ダ1200m
2R 2歳未勝利 ダ1800m
3R 2歳未勝利 芝1200m
4R 2歳未勝利 芝1800m
5R 2歳新馬 芝1600m キボウホー[牡|2歳] 56.0 厩舎:松永幹(栗)_馬主:㈱キーファーズ
6R 2歳新馬 ダ1400m ヤマニンエルファバ[牝|2歳] 55.0 厩舎:千田(栗)_馬主:土井肇
7R 3歳上1勝クラス【牝】 ダ1800m
8R 3歳上2勝クラス ダ1400m メイショウツヨキ[牡|3歳] 57.0 厩舎:飯田(栗)_馬主:松本好隆
9R 秋明菊賞【2歳1勝クラス】 芝1400m
10R 比叡S【3歳上3勝クラス】 芝2400m ウイントレメンデス[牡|4歳] 58.0 厩舎:長谷川(栗)_馬主:㈱ウイン
11R シトリンS【3歳上OP】 ダ1900m
12R 3歳上2勝クラス 芝2000m
11/23[日曜] 4回 京都6日
1R 2歳未勝利 ダ1400m ビーチェマーレ[牡|2歳] 56.0 厩舎:友道(栗)_馬主:㈱キーファーズ
2R 2歳未勝利 ダ1800m
3R 2歳未勝利 芝2000m
4R 2歳新馬【牝】 ダ1800m シュネルアンジュ[牝|2歳] 55.0 厩舎:寺島(栗)_馬主:㈱インゼルレーシング
5R 2歳新馬 芝1800m コンゴウフジ[牡|2歳] 56.0 厩舎:福永(栗)_馬主:㈱ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
6R 3歳上1勝クラス ダ1400m エンダードラゴン[牡|3歳] 57.0 厩舎:友道(栗)_馬主:㈱インゼルレーシング
7R 3歳上1勝クラス 芝2400m
8R 3歳上2勝クラス ダ1800m モックモック[牡|5歳] 58.0 厩舎:寺島(栗)_馬主:山口正行
9R 花見小路特別【3歳上2勝クラス】 芝1600m
10R レジェンドトレーナーC【3歳上3勝クラス】 ダ1400m キャピタルサックス[牡|4歳] 58.0 厩舎:杉山晴(栗)_馬主:草間庸文
11R マイルCS【GⅠ_3歳上OP】 芝1600m マジックサンズ[牡|3歳] 57.0 厩舎:須貝(栗)_馬主:㈲サンデーレーシング
12R 醍醐S【3歳上3勝クラス】 芝1200m サウンドモリアーナ[牝|3歳] 55.0 厩舎:武英(栗)_馬主:増田雄一
11/24[月曜] 3回 福島6日
1R 2歳未勝利 ダ1150m
2R 3歳上1勝クラス【牝】 ダ1700m
3R 若手騎手競走
4R 障害競走
5R 2歳新馬 芝1800m トゥスコラーナ[牝|2歳] 55.0 厩舎:松永幹(栗)_馬主:㈲シルクレーシング
6R 2歳未勝利 芝1200m
7R 3歳上1勝クラス ダ1150m エコロレオナ[牝|3歳] 55.0 厩舎:森(栗)_馬主:原村正紀
8R 3歳上1勝クラス 芝1200m
9R 磐梯山特別【3歳上1勝クラス】 芝2600m
10R 五色沼特別【3歳上2勝クラス_牝】 芝1800m ファミリーツリー[牝|4歳] 56.0 厩舎:河嶋(栗)_馬主:㈱ノースヒルズ
11R 奥羽S【3歳上3勝クラス】 ダ1700m
12R 3歳上1勝クラス 芝2000m メイショウアイル[牡|3歳] 56.0 厩舎:高橋忠(栗)_馬主:松本好隆
勝ったら勝ったで次のG1では乗れなかっただろうけど
京都だし枠次第でチャンスあると思うんだけど
オーナーも良い馬持ってるし
京阪杯に乗り馬あるか知らんけど
https://talk.jp/boards/keiba/1763263563


コメント
タバルでJC出ても厳しいし今年のJCは仕方ない乗れない馬主にあーだこーだ言ってもね 珍しい福島がもう少しあれば良かったですね。今週も応援するだけ。
まあJC乗鞍なしはしゃあない。
流れはあまり良くなくてネガティブな意見もあるだあろうけど、目の前の仕事をひとつずつだね。
昨年のジャパンカップ勝利ジョッキーが今年は裏開催とはやるせねえなあ〜今年もイチロー呼ぶのにな〜、、
一言で言えば面白くないね
それが勝負の世界
調教師や馬主は2.3着でも賞金は入るし次に期待となるけど
騎手は勝てないと、どんどん騎手を替える時代だから
それは、若手だけじゃなくベテランでも同じ
勝って実績を残さないと
たしかに、、
川田さんもアドマイヤテラがいなかったら古馬中長距離の春天・秋天・エリ女・ジャパンC・有馬記念と宝塚以外全て見学の可能性あったんだよな
そりゃ結果を残せないのに騎乗オファーがあるなんて甚だおかしな話だ
タバルが最初から秋天→有馬って決めてたら違ったかもだけどこればっかりはしょうがない。
ジャパンカップどころか有馬以外の残りのGI乗鞍あるの?ってレベルだよね。
福島は実質シルクの新馬のために行くようなもんか
JCはしょうがないよねタバルの次第だったし
福島少ないのが残念だなエージェントの力の見せ所だろうに
ヒルノハンブルクと叩き合いしてたモックモックに乗るのは面白い巡り合わせだな
エンダードラゴンは追い切り大分良くなってるのでここは勝ってほしい
武豊騎手自身が何を思い、動いているのかは伺い知れませんが、
昔見たいにゴリゴリ勝つ、そう言う感じではない事は確かだね。
まあしかし、目の前にある与えられた事柄をコツコツと
こなして行けば良いとは思う。
JC乗れないのはもうしょうがないとしてマジで来年のクラシックで乗れる新馬が出てきてほしいね。
今年新馬はアストロレガシー、マルガ、ジャスティンシカゴくらいしか勝った記憶ないからあまりにも期待できる新馬が少なすぎる。
先週期待してたメルカントゥールはクリスチャンに取られてしっかり勝たれたからもう11月だからそろそろ出てきてほしいところ。
最後に有馬勝って終わり良ければ全て良し
秋天ドスロー逃げの効果でミステリーウェイ参戦でも番手で競馬可能
ロイヤルファミリーのテーマ「日高の馬で有馬記念を勝つ」
お膳立ては十二分に揃ってるよ
集まりづらいハズのG1当日だけメッチャ乗るの面白いな
モックモックとか前回負かした馬だし勝ち上がらせて手元に入れたいところ
ジューンブレア香港回避?怪我?政治?
ジューンブレア香港辞退してますね
何気にエコロの馬に乗るの久々な気がする
月曜のシルクもどうせ半端仕上げで出させると見てるが、この時期デビューの日高産は余程能力が突出してるか相手関係に恵まれない限り勝ち目ないんだわ
基本的に大手の独壇場
今週乗る新馬みんな追い切り微妙だし1頭も勝てないと思うわ
ジューンブレア香港辞退か
なんか踏んだり蹴ったりだな笑
阪神JFの乗鞍あること祈りますか
個人的には香港反対だったから国内で良い馬に乗れればいいな
ジューンブレアは回避で全然いい
カーインライジング相手に闘いに行くのはあまりにも馬鹿すぎる
ジューンブレア香港辞退は電撃すぎる。。古今の政治情勢を踏まえてなの、、か??
良くない流れッすねぇ
ジューンブレア回避残念
まあ早めに決まってよかったと
思うようしよ
流れが悪いままなのずっと変わらんじゃん
トンネル抜ける兆しが全く見えないわ
マイコンプリートようやく入厩か
順調にいってクラシック路線乗ってほしい